海底ケーブル

今後の地震などの災害から沖縄の通信インフラを守り、発展していく5Gサービスに対応するために。
新ルートでの海底ケーブル。
5G時代の高トラフィックと大規模災害への対応を支える

沖縄セルラー電話では、KDDIの協力のもと、2019年2月から建設を進めてきた沖縄九州間の海底ケーブル「沖縄セルラー 沖縄~九州海底ケーブル」(以下 本海底ケーブル) の事業を進めており、2020年4月1日より運用を開始しました。
本海底ケーブルは、東シナ海側に敷設し、西ルートとして沖縄・名護~鹿児島・日置約760Kmを結び、既存の沖縄本島東ルート(沖縄・具志頭~宮崎)とともに、東西2ルート化による信頼性の向上を担っており、5G時代に向けた高速・低遅延・多数同時接続の通信ネットワークのバックボーンはもちろん、南海トラフ地震をはじめとして想定される大規模災害への対応を見据え、80Tbps (容量) の大容量通信を可能とし、沖縄経済の発展にも貢献していきます。

「沖縄セルラー 沖縄~九州海底ケーブル」の概要
  • ネットワーク構成 沖縄県名護市~鹿児島県日置市
  • 運用開始時期 2020年4月1日
  • 回線容量 80Tbps
  • 全長 約780km
TOP